Webマーケティングの基礎を分かりやすく教えてくれるセミナーに参加した時にも話題になりましたが、お墓参りに行くのはたまにだけ、そのような方はお墓参りに何を持って行けばよいのか困ってしまうことでしょう。必要なものが足りずご先祖様の前で恥をかかないように、必要なものを確認しておきましょう。
お線香の煙は亡くなった人の食べ物だといわれています。供養をするためにお線香は欠かせません。必要本数だけを持参するのではなく、束で持参をするようにしましょう。お線香に火をつけるためのライターやマッチなども忘れないようにしてください。
お墓には花を供えます。仏花でないといけないという決まりはないので、ご先祖様の好きだった花や季節の花などを供えるとよいでしょう。
お菓子、飲み物、ご先祖様が好きだったものなどを供えることもあります。カラスに荒される心配があるので、お墓参りが終わったら持ち帰りましょう。
柄杓はお水をあげるときに使います。
掃除をするために、ほうき、ちりとり、バケツ、雑巾が必要になります。雑巾以外は寺院や霊園で用意していることがありますが、お彼岸やお盆など人が多く来るときには足りないことがあるので持参するとよいでしょう。軍手、ゴミ袋、スポンジなどもあると掃除のときに便利です。